組み木のどうぶつえん

日 時 : 2016年11月26日(土)、27日(日)
26日(土)/13:00 〜 17:00
27日(日)/10:00 〜 16:00
-----------
【組み木ワークショップ】
 ※先着50名様まで。参加費/800〜2,000円(教材代含む)
・26日(土)13:00〜16:30
・27日(日)10:30〜12:00、14:00〜15:30

【小黒三郎サイン会&書籍販売】
・26日(土)16:30〜17:00
・27日(土)15:30〜16:00

【小黒三郎講演会】※参加費無料
・27日(日)13:00〜14:00
-----------
※同時開催
「鳥取の木で作るオモチャからファニチャーまで」※参加費・別途有料
(主催/NPO法人 賀露おやじの会)
場 所 : 福山市ものづくり交流館 エフピコRiM 7階
福山市西町1-1-1
お問い合せ先/TEL 084-923-3790(佐野工芸内セミナー事務局 担当:佐野)
主催:木楽会 kirakukai
共催:一般財団法人 備後地域地場産業振興センター
ホームページは ここをクリック
在廊日 : 2016年11月26日(土)、27日(日)

心にやさしい木のおもちゃフェア

世界各国の良質な玩具と、日本を代表する組み木作家小黒三郎氏とトイクリエーター野出正和氏の作品を揃えたフェアを開催。自然の温もりある木のおもちゃは、クリスマスプレゼントにも最適です。

日 時 : 2016年10月29日(土)〜 2016年12月25日(日)
平日・土・祝/10:00 〜 20:00
日曜日/13:00 〜 20:00
入場無料
-------
小黒三郎 新刊出版記念サイン会
2016年12月3日(土)、4日(日)
14:00 〜
※終了時刻は状況により変動します
※作品または書籍を購入された方が対象となります
場 所 : ギャラリー・ステラ(銀座 教文館3階)
東京都中央区銀座4-5-1
お問い合せ先/TEL 03-3561-8448
ホームページは ここをクリック
主催・企画:(株)教文館
協力:(株)コンセル
在廊日 : 2016年12月3日(土)、4日(日) 14:00〜

小黒三郎・組み木のワークショップ in 信州

ニワトリのテクテク人形とスロープを1日かけて作ります。

日 時 : 2016年9月18日(日)、19日(祝)
10:00 〜 12:00(テクテク人形作り)
(お昼休み)
13:00 〜 15:00 (スロープ作り)
-------
参加費(受講料、材料費込):4000円
予約:0269-22-6922または090-4099-7872(両日とも12名限定、先着順)
*昼食を各自ご用意ください(お弁当を注文される方は600円)
-------
場 所 : ズートピア信州
長野県中野市笠原310
お問い合わせ先/TEL 0269-22-6922
詳しくは、ズートピア信州のホームページを ご覧ください
在廊日 : 2016年9月18日(日)、19日(祝)

第20回 全国組み木フェスティバル in 京都

小黒三郎をはじめ、全国の組み木作家の作品を展示販売します。また、組み木作家の指導付で組み木作り体験ができます。

日 時 : 2016年 8月19日(金)〜 21日(日)
10:00 〜 16:00(最終日は15:00)
入場無料(組み木作り体験は有料)
場 所 : 同志社中学校・高等学校(於:カフェテリア、さきがけホール)
京都市左京区岩倉大鷺町89(地下鉄「国際会館」駅前)
お問い合わせ先/TEL 090-3033-5372(担当:鎌田)
在廊日 : 2016年 8月19日(金)〜 21日(日)

第11回 フィールド オブ クラフト 倉敷

全国からクラフトマンが集まり作品を展示、販売するイベントです。
小黒三郎は、糸ノコを使った『組み木作りワークショップ』や作品の販売を行います。
(ワークショップは予約制ではありません。当日お越しください。)

日 時 : 2016年 5月21日(土)、22日(日)
10:00〜17:00 ※雨天決行
-------
ワークショップ(参加費:500円より ※小黒三郎のワークショップは800円)
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:00〜16:00
指導:小黒三郎ほか
-------
場 所 : 倉敷市芸文館前広場
ホームページは ここをクリック
在廊日 : 2016年 5月21日(土)、22日(日)

最終更新日 : 2023年8月31日  9件ありました。
次ページ