今月のピックアップ作品は「小黒三郎のグッズ特集」
更新日 : 2016.09.08
ここで紹介する作品は、遊プランがおすすめする作品やカタログ未掲載作品、少量のみ製造した作品です。未掲載作品や少量製造作品は少量数のため、ネットショップ限定で販売を行います。
定期的に更新してゆきますので、小黒三郎コレクションとしてもお楽しみください。
小黒三郎のグッズ特集 |
|

小黒三郎のデザインを使った流行の「マスキングテープ」全3種

図柄は十二支とネコ、カエルとカタツムリ

こちらは、お話しシリーズの「一筆箋」全3種

スリット付でいろいろな使い方が

数字パズルの「デザインカード」もどうぞ

アクリルフレームなどと組み合わせればディスプレイ台に
|
今回のピックアップは少し趣向を変えて、小黒三郎のデザインを使った「グッズ特集」をお送りします。流行のマスキングテープをはじめ、メモや添え状に使える一筆箋(いっぴつせん)、組み木デザインカードがあります。
一筆箋やデザインカードにマスキングテープでデコレーションして送ってみたり、いろいろ組み合わせてお楽しみください。
■ マスキングテープ
小黒三郎の110匹の動物から十二支とネコ、カエルとカタツムリを使ったマスキングテープです。全3種類で、十二支とネコが2種、カエルとカタツムリが1種となっています。
十二支(赤)やカエルとカタツムリは図柄をつなげることができ、十二支(白)は1匹ずつ切り離してワンポイントデコレーションとしても楽しめます。
※使用する材質によっては、はがすときに破れることもありますのでご注意ください。
■ 一筆箋(いっぴつせん)
小黒三郎のお話しシリーズから「ももたろう」、「おやゆびひめ」、「おむすびころりん」をあしらった一筆箋です。
この一筆箋にはスリット(切り込み)があるのが特徴で、半分に折ってとめることができます。内容が周囲の目に触れることを防ぐ効果もありますので、会社の連絡メモとしても使用でき、簡易しおりなどアイデア次第でいろいろな使い方ができます。
■ 組み木デザインカード
動物たちが寄りそって数字を形づくる「数字パズル」のデザインカードです。数字は10、15、20の3種類がありますので、10周年(15,20周年)などの挨拶状や祝い状にも使えます。
また、アクリルパネルなどに入れて飾ったり、ディスプレイ台にして組み木を飾るのもおすすめです。
※ 今回紹介したグッズはすべて国内生産で、遊プランが企画および販売を行うものです。
※ 販売店様には卸販売も行なっております。また、小黒三郎のデザイン使用に興味をお持ちの企業・法人様には、ライセンス契約もご用意しておりますので是非ご検討ください。ご連絡をお待ちしております。
|
■G201 マスキングテープ・十二支とネコ(白)
■G202 マスキングテープ・十二支とネコ(赤)
■G203 マスキングテープ・カエルとカタツムリ
各¥500+税、寸法/18ミリx10m(幅x長さ)、材質/和紙、製造=カモ井加工紙
■G101 一筆箋・ももたろう
■G102 一筆箋・おやゆびひめ
■G103 一筆箋・おむすびころりん
各¥300+税、寸法/84x177ミリ(横x縦)、材質/紙、20枚綴り
■CA108-010 組み木デザインカード・10パズル
■CA108-015 組み木デザインカード・15パズル
■CA108-020 組み木デザインカード・20パズル
各¥100+税、寸法/150x105ミリ(横x縦)、材質/紙
|
|
 |