2008/01/15 金沢で2008年初個展 粟津潔の全作品を見る “ 2008-01-15, 11:55 チューマ 小黒三郎様 お元気そうで何よりです。沖縄の中馬です。 遅ればせながら、新年のお喜び申し上げます。 このあたりはどちらかというと旧暦の旧正月を祝う風習が色濃く残っているのをいいわけにさせて頂きます。 ちなみに今日(1/15)は、旧の12/8で、沖縄では「鬼ムーチー」と云って、餅粉を練って月桃の葉に包んだものを蒸したものをみんなで作って、神棚や、火ぬ神(ヒヌカン)=かまどの神(今では台所のコンロの上あたり)にお供えして、厄よけ招福を願う伝統行事の日でありました。 子供たちは、そのムーチー(もち)を歳の数だけ食べれば、無病息災とも云われています。 ながながと書きましたが、筆無精の私、いつもお手紙頂いても、ご返事すらなかなか出来ずに大変申し訳なく思っていた次第であります。 先生の手書き文でのブログの存在を知り、うれしいかぎりで思わずコメントさせて頂くところであります。 不肖、わたくしもホームページhttp://www.ne.jp/asahi/omosiromon/chuma/1/index.htm ブログhttp://chuma.ti-da.net/ ありますので、どうぞご覧になって下さいね。 一句 「根をはりて 寝息たてたる 眠り子は 子年はじまり まだ寝正月」 おそまつ! ご返信、ご無用。
2008-01-15, 11:55
チューマ
小黒三郎様
お元気そうで何よりです。沖縄の中馬です。
遅ればせながら、新年のお喜び申し上げます。
このあたりはどちらかというと旧暦の旧正月を祝う風習が色濃く残っているのをいいわけにさせて頂きます。
ちなみに今日(1/15)は、旧の12/8で、沖縄では「鬼ムーチー」と云って、餅粉を練って月桃の葉に包んだものを蒸したものをみんなで作って、神棚や、火ぬ神(ヒヌカン)=かまどの神(今では台所のコンロの上あたり)にお供えして、厄よけ招福を願う伝統行事の日でありました。
子供たちは、そのムーチー(もち)を歳の数だけ食べれば、無病息災とも云われています。
ながながと書きましたが、筆無精の私、いつもお手紙頂いても、ご返事すらなかなか出来ずに大変申し訳なく思っていた次第であります。
先生の手書き文でのブログの存在を知り、うれしいかぎりで思わずコメントさせて頂くところであります。
不肖、わたくしもホームページhttp://www.ne.jp/asahi/omosiromon/chuma/1/index.htm
ブログhttp://chuma.ti-da.net/
ありますので、どうぞご覧になって下さいね。
一句 「根をはりて 寝息たてたる 眠り子は 子年はじまり まだ寝正月」
おそまつ!
ご返信、ご無用。